本日の予約状況は昼過ぎからは予約可能な時間帯があります。
明日はまだまだ予約可能な時間帯がありますのでネット予約又は
お電話でお問い合わせください、お待ちしています。
当店から店舗情報や髪についてなど、様々な情報を更新しております。
本日の予約状況は昼過ぎからは予約可能な時間帯があります。
明日はまだまだ予約可能な時間帯がありますのでネット予約又は
お電話でお問い合わせください、お待ちしています。
こんにちは!箱崎の美容室Sy’s hair(シーズヘア)です。
本日は以前もご紹介したCOTA i CARE(コタアイケア)シリーズについてご紹介したいと思います。このシリーズは人気で、お客様でもご購入いただいている方もいらっしゃいます。COTA i CAREは、「色あせない美しさと、時間を超える上質をすべての髪に届けたい」という想いから、日本で作られた商品です。日本人の髪の毛を研究して作られた、日本人にあった商品といえます。
公式サイトにもあるのですが、COTA i CAREは「ヒトの五感を響かせること。それがコタ アイ ケアの美学」と、成分、香り、効能、ボトルデザインとすべての要素がヒトの五感を心地よく刺激します。
シャンプーは、髪と頭皮が本来の美しさを取り戻すために作られました。髪と同様の成分や頭皮のバリア層に近い成分をもった3つの洗浄成分で髪と頭皮の両方を補修しながら洗います。
トリートメントは、コタオリジナルナノ化CMC一体化ユニット「ケラミドロール」髪のを軸とした補修システムで、内側と外部の両面から補修力を高め、さらにスキャルプ プロテクトケア成分で頭皮をダメージの要因から守ります。
またシャンプーとトリートメントは、それぞれ5種類あり、香りや仕上がりも異なります。絡まりやすい髪を、ふんわりサラサラの髪に仕上げる「ラベンダーブーケの香り」。乾燥しがちな髪を、軽やかで潤いのある髪に仕上げる「ネロブーケの香り」。パサつきやすい髪を、みずみずしくなめらかな髪に仕上げる「ジャスミンブーケの香り」。硬い髪を、しっとりやわらかな髪に仕上げる「フルーティーローズブーケの香り」。広がりやすい髪を、しっとりとしたまとまりのある髪に仕上げる「ダマスクローズブーケの香り」。ぜひあなたの髪に合ったものをお試しくださいませ。
またシーズヘアでは、COTAトリートメントを使用したトリートメントメニューもございます。ご自宅でヘアパックやトリートメントをしていても、髪の毛は少しずつダメージを受けています。シーズヘアでは、髪質の変化やパサつき、傷みなど髪の悩みをカウンセリングし、より綺麗なヘアスタイルをご提案いたします。
シーズヘアでは、当日予約も歓迎しております。少し時間ができた方、お仕事が早く終わりそうな方など、お気軽にお電話ください!
すっかり秋めいて来ましたね、カラーの流行も変わったみたいで、これまではグレーやアッシュなど寒色系やくすみ系が流行ったのですが、最近は赤やピンク、ウォーム系が流行っています。暖色系の良い所はツヤ感が出やすい所で特にバイオレッドはおススメです。パーソナルカラーもありますが、季節によってカラーの色味を変えるのも良いと思いますよ、是非挑戦してみてくださいご予約お待ちしています。
10月に入り肌寒くなって来ましたね。梅雨時期(6.7月)に矯正をされた方は4ヶ月位たって根元が気になって来たのではないでしょうか?特に前髪や襟足、後ろのボリュームが気になって来ますよね。毛先もパサついて来てないでしょうか?そんな時は伸びて来たクセを伸ばして矯正が掛かってる部分はトリートメント処理でサラサラにしませんか?事前予約のクーポンを使うとお得ですよ!ご予約お待ちしています。
昨日久しぶりに映画を観て来ました、【ジョーカー】と言う映画でバットマンの悪役ジョーカーが誕生したストーリーです。この手の映画アメリカは好きですね。ダースベイダー以来では!笑
R指定の映画で猟奇的な殺人シーンが有りサイコな映画ですが、何処と無く音響や編集、画像がおしゃれに感じる不思議な映画でした。
やっとの思いで勝ちましたね。短期決選の采配で逃げ切りました。しかし打線が不安だらけです。到底西武打線に敵う訳がなくホームラン頼みでは難しいでしょう。昨日みたいな試合をすればチャンスはあるかもしれませんが****皮肉な物でシーズン中は内川選手の得点圏打率が響いた面もありましたがCSは助けられました。ホークスのレギュラー選手はベテラン選手が多いですがそれだけ衰えも出てきています。シーズン通して活躍できる選手もそうはいません。1軍での若手育成が急務になって来ているのではないでしょうか。簡単な事ではないですがこれから常勝軍団を作って行くにはシフトチェンジの時期に来ているような気がします。勝ち負け一喜一憂する時もありますがこれからもホークスを応援して行こうと思っています。
箱崎にオープンして24年常にお客様の満足を考えて進化して来ました。この業界は入れ替わりが多く現在は15年以上のスタイリスト2人でまわしています。現在は求人活動中で中々厳しい状況ですが誰でも良いわけではなく気長にやっていくしかありません。ヘアスタイル作りはお客様とスタイリストの共同作業です、お客様の言う通りにすうると全体のバランスが悪い時があるし、かと言ってスタイリストが強要することでもありません。ライフスタイルや日頃のお手入れや来店頻度などを参考にしたり、髪のお悩みやなりたいヘアスタイルなどを聞き髪質に合った提案をして一緒にヘアスタイルを作って行くものだと思っています。お互い人間ですし技術とフィーリングが合って信頼関係が出来て行くものだと思っています。お店を転々とされる方もいらっしゃると思いますが、問題は店内の雰囲気が合わないや担当者とのフィーリングが合わない、技術的な問題など様々だと思いますが、どうか1度っきりではなく2度はご来店ください。それによりお客様の事がより理解出来ると思っています。マンツーマンで担当しますのでお待たせしませんし終了時間は必ず守りますのでご予約には時間に余裕を持ってご予約ください。予約時間に遅れられますと後のお客様がずれ込みお待ち頂く場合があります。1人1人のお客様を大切に接して行きたいと思っていますのでご協力お願い致します。
こんにちは
10月末はハロウィンの日ですね
ささやかですがシーズヘアの店内もハロウィン仕様に飾り付けをしてみました(^。^)v
飾り付けをした!っと言ってもペタペタと貼り付けただけですが笑
少しでも和んで頂ければ嬉しいです♪
あっ、お菓子もありますよ♪☆ by 瀬戸
今日から消費税10%になります。お客様にはご負担をおかけしますが消費税10%と共に、当店仕入れ価格の値上げ、経費増税に伴い、一部料金を上げさせて頂きます。オープン以来(24年ぶり)の値上げとなりますが、お客様にはこれまで以上のサービスを心がけて行きたいと思いますのでご理解頂きますよう、よろしくお願い致します。
今日と明日はネット予約上では予約できない時間帯が多いと思いますが、メニューによっては予約可能な場合がありますのでお電話にてお問い合わせください。
インスタグラム、ツイッター、フェイスブックなど色んなSNSがありますが全をされている方は少ないと思います。インスタグラムも見ている人は多いですが自分はやらないと言う人が多いみたいです。私もお店に活用できればと思い半年前から全てのSNSを始めたのですが最初の1、2回で止まってしまいました。連動してても全てをやるって大変ですね。今回SNSの活用について詳しい方にお話をを聞いてとりあえずツイッターだけを始めようと思っています。まだまだ操作など分からない事が多いですが少しずつ始めたいと思っています。
サロン情報などを発信して行きたいと思っていますのでたまに見てくださいね!
ブリーチやWカラーをされている方や黄な白髪の方におススメの商品です。その名も【グッバイイエロー】と言うシャンプーです。その名の通り黄ばみを薄くする効果があります。シャンプーを泡立て髪に付けたら数分放置してそのままシャンプーをするだけです。髪に薄紫の色が入り、よりクリアな色に仕上がります。白髪もより綺麗な光沢のある色に仕上がりますよ、黄色味が気になる方におススメの商品です。
◆パーマ編
この秋おススメパーマは力み過ぎない脱力ウェーブがおススメ!
◆カラー編
この秋おススメカラーはベージュベースの優しい色合いがおススメ!
◆カット編
この秋おススメカットスタイルはミディアムレイヤースタイル
軽やかさが出てパーマやカラーとの相性もバッチリ!
◆メンズスタイル編
この秋おススメメンズスタイルは、丸みのあるスタイルでマッシュ過ぎず、パーマをかけても今風に!
先日の台風は凄い風でしたね。普段はお店のシャッターをしないのですが、あまりにも風が強かった為物が飛んでガラスが割れないか心配でシャッターをしました。
最近はすっかり秋の陽気で半袖では寒くなりました。私も含めて回りでは風邪をひいてる方が多く症状としては、熱が無くのどが痛くて咳が止まらない風邪が流行っています。しかも治りにくく1ヶ月近く咳が出ているようです。寒暖さもありますので体調を崩されないよう、手洗い、うがいを心がけましょう。
来週から10月、消費税10%に値上がりします。
お客様にはご負担をおかけしますが増税分と共に当店在庫仕入れ、経費
増税に伴い一部メニューを値上げさせせて頂きます。
オープン以来24年ぶりの値上げとなりますが、お客様にはこれまで以上の
サービスを心がけて行きますのでご理解頂きますよう、よろしくお願いします。
ブリーチをされている方施術中に頭皮が痛いや染みると言う方いませんか?
当店使用のブリーチ剤は低刺激で頭皮にも髪にも優しく、ほとんど染みません
繰り替えしブリーチしても髪がブチブチ切れると言う事も無いのです。
Wカラーやインナーカラーにブリーチ剤は必要です。
当店のブリーチ剤を試してみてはいかがでしょうか。
こんにちは!Sy’s hair(シーズヘア)です。
9月もあと少しで終わり、もう10月ですね。ようやく涼しくなってきましたね。最近お客様の中に、伸ばしかけをどうしたらいいのかわからないというお悩みを聞きました。たしかに、夏にばっさりとショートヘアにして、秋から冬の間は伸ばすという方が多くいらっしゃいます。
ショートヘアにすると、ミディアムヘアに伸ばしかけの時に髪が肩先でハネてしまうというお悩みを多く耳にします。中途半端な長さで髪が襟足にチクチクしたり、伸ばしたいけど結局切ってしまうということもありませんか?そんな悩みが多い伸ばしかけの時期でも楽しめるヘアスタイルをご紹介していきます!
まず襟足はこまめカットしていくことがポイントです。バランスよくカットしていき、トップやサイドを伸ばしてボブにすることも可能です。ボブにも様々な楽しみ方はあります。耳掛けアレンジにしたり、前下がりボブで大人っぽさをだしたりと様々な楽しみ方やアレンジがあります。
また肩先でハネるくせを生かした外ハネスタイルも可愛くておすすめです。毛先にだけパーマをかけ、内巻きと外ハネを混ぜた無造作なスタイルもおしゃれでおすすめです。外ハネがうまくできない。という方にもアドバイスいたします。
「ヘアスタイルがうまく決まらない」「持続性のあるヘアスタイルがいい」「伸ばしたいけど変になりそう」とお悩みの方はぜひシーズヘアへお越しください。お客様のお顔やご希望に合わせたヘアスタイルをご提案いたします。
始めてシーズヘアをご利用で不安な方も、ご安心ください。シーズヘアでは、経験豊富なスタイリストが担当します。カウンセリングを重視した手入れのしやすい再現性のあるカット、できるだけ髪にダメージを与えない薬剤を使用したカラー、スタイルに合った薬剤と方法を選定したパーマなどお客様に合わせた施術を行います。
福岡市東区で美容室をお探しの方は、箱崎駅から徒歩7分、箱崎宮前駅から徒歩3分の美容室「Sy’s hair(シーズヘア)」へお越しください。
結論から先に言いますと【抜け毛は誰にでも起こる自然現象なので気にする必要はありません】それでは何故秋に抜け毛が多くなるのか理由を4つあげたいと思います。
理由1 体毛の生え替わり***動物が冬に備えて体毛が生え替わるように人間もその名残があるからです。秋は細胞が一斉に入れ替わる為抜け毛が増加すると考えられられます。
理由2 夏のダメージ***夏の紫外線によるダメージ、皮脂の分泌増加、夏バテによる栄養不足、エアコンによる乾燥など、夏の間に受けたダメージや疲れが蓄積され時間差で秋にあらわれて来ると言われています。
理由3 疲れや生活の乱れ***秋は気温の変化で体調を崩しやすい時季でもあります。体調の乱れや食生活の乱れは、頭皮にあらわれ抜け毛も増えやすくなってしまいます。
理由4 ホルモンバランスの乱れ***髪の発育には女性ホルモンが関わっており、バランスが崩れると薄毛、抜け毛に繋がってしまいます。秋は日照時間が短くなる事や、気温が下がり始める事から女性ホルモンのバランスが崩れやすいと考えられます。
このように理由を見ると頭皮や毛根、髪のコンディションが悪くなっている事に変わりはありません。放っておくと、次に生えてくる髪が元気に育たず、将来の薄毛に繋がってしまうかもしれません。しっかりとケアする事が大切です。次回は健康な髪を保つには?どうしたらいいか説明したいと思います。
1週間続いた放生会も今日が最終日、ずっと天気にも恵まれて人も車も今年が一番多かったのではないでしょうか。お店の前の道路も夕方になると駐車場待ちの車で渋滞していました。(今迄こんな事は無かった)私はあの人混みの中に入って行く勇気が無く何年も行っていませんが、ご年配の方や小さなお子様連れの方は大変だったのでは無いでしょうか。
普段静かな街箱崎もこの1週間だけは沢山の方が来て賑わいを見せていました、祭りが終わった後はゴミの問題や匂いの問題がしばらく残りますが平静を取り戻しいつもの箱崎に戻る事でしょう。
*最終日は少ないと思うので勇気を出して行ってみたいと思います。
今回は20年ぶりに昨日茜ゴルフクラブに行って来ました。(月曜日定休の為行けなかった)8時45府分スタートでしたので30分前に着けばいいやと思い7時半に家を出ました。八木山バイパスを通る予定でしたが手前200mで渋滞、中々進みません。見えて来た掲示板に通行止めの表記が!(交通事故みたいでした)ヤバイ、間に合わないと思い旧道を選んだのですがそちらも渋滞、かろうじて進んでいたので後は流れに乗るだけ、諦めていたのですが5分前に到着バタバタと準備しすぐスタートしました。トラブルもありスタートホールはWボギー出発、その後は落ち着いてプレーができ上がってみれば準ベストスコアで終了。フェアウェイも広くプレッシャーの少ないコースが多かった為良かったのでしょう。OBも少ない為初心者の方にも回り安いコースだと思います。是非挑戦してみてください。