BLOG

ブログ

BLOG

ブログ

当店から店舗情報や髪についてなど、様々な情報を更新しております。

  • 産後の抜け毛対策に!オススメの食べ物は?②

    2019/02/08

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    明日から3連休という方、多いのでは?

    ここ最近日中は暖かかったですが、

    明日からはまた冬に逆戻り・・・。

     

    寒くなるようですので、

    暖かくしてお出かけくださいね!

     

    さて、今回も

    産後の抜け毛対策にオススメの食べ物を

    ご紹介します。

     

    前回は

    ビタミンB群・亜鉛についてみてきました。

     

    今回は、

    髪の毛にとって重要な栄養素、

    「タンパク質」について

    みていきましょう

     

     

    ●健やかな髪は健やかな頭皮作りから!●

     

    タンパク質は

    髪の毛以外にも

    体の組織や筋肉を作るためにも

    必要な栄養素です。

     

    1日の摂取量は40〜50mgが目安。

    主に、

    肉類・卵・乳製品・大豆などに

    多く含まれています。

     

     

     

    体の組織を作ってくれる

    タンパク質ですが、

    頭皮を健康に保ってくれ、

    健康な髪の毛を育ててくれる効果がある

    と言われています。

     

    また

    大豆に含まれている

    「大豆イソフラボン」は

    女性ホルモンに

    似た働きをしてくれるため、

    発毛や育毛効果が

    期待できるとも言われています!

     

     

    1日40〜50mgを摂ろうと思うと

    何をどれくらい食べれば良いかというと、

    だいたい「納豆1パック」くらいの量。

     

    納豆以外にも

    豆腐や味噌、豆乳にも

    豊富に含まれていますし、

    卵、肉、牛乳、チーズなどにも

    含まれています。

     

    朝食は、

    チーズトースト・オムレツ、牛乳や豆乳。

    夕食は

    鶏むね肉などを使った

    肉料理をメインにするなど、

    献立にひと工夫するだけで、

    手軽に摂れますよ!

     

     

     

     

    いかがでしたか?

    髪の毛は

    普段の口にしている

    食べ物から作られています。

    これを機に食生活の見直しをして、

    産後だけではなく

    普段から健やかな髪の毛を育てることを

    意識しておきたいですね!

     

     

    次回は

    産後の抜け毛対策のための

    「生活習慣」についてご紹介します。

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • メンズスタイル

    2019/02/07

    去年から流行ているバーバースタイル(サイドを思いっきり刈り上げ七三け)

    やマッシュスタイル(丸みのある)などのように個性のあるスタイルを好まれる

    人が増えてるようです。今年のオススメスタイルはパーマヘアです

    手入れが難しいイメージがあると思いますが、ワックスなどをつけて動き

    出すだけなので簡単です、仕事をされてる方でも出来るスタイルで挑戦さ

    れてみてはいかがでしょうか。

     

     

  • 春のカラーリング

    2019/02/06

    今年は温かい日が多いので春色カラーも早めに取り入れられる方が多いのではと思っています。

    春~夏にかけては寒色系のアッシュ、マットやベージュべースの色が多くなります、最近人気のグレー系の色も根強い人気です。4月は桜のイメージがあるのかピンクも多いですね、自分に似合うカラーで選ばれるのも良いと思いますが季節によって選ばれるのも幅が出来て楽しめると思います。

    私のオススメはずばりアッシュミント個性が出る色ではありますが面白い色です、明るさは色々ありますので是非ご相談下さい。

     

  • 産後の抜け毛対策に!オススメの食べ物は?①

    2019/02/06

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    今日は暖かくなりそうですよ!

    午後から気温が上がる予報が出ています!

    しかし、

    週末はまた寒くみたいです・・・。

    天気は目まぐるしく変わりますね・・・。

     

    さて、今回は

    産後の抜け毛対策にオススメの食べ物を

    ご紹介します。

     

    抜け毛以外にも、

    健やかな髪の毛を作るために

    必要な栄養素が含まれている

    食品です。

    ぜひ、参考にしてください。

     

    ●髪に良いオススメの食べ物は?●

     

    髪の毛に良いとされている栄養素は

    ・ビタミンB群

    ・ミネラル、亜鉛

    ・タンパク質

    などです。

     

     

     

    ビタミンB群は

    豚肉やマグロ、カツオなど

    肉や魚類に含まれている栄養素。

     

    発毛・育毛しやすいように

    頭皮の環境を整える働きがあります。

     

    ビタミンB群は水溶性のため、

    「煮る・茹でる」よりは

    焼いたり、そのまま食べる調理法が

    オススメです。

     

     

     

    ミネラルは

    海藻類に多く含まれている栄養素。

     

    「わかめを食べると

    髪の毛が生えてくる!!」

    というのは、

    昔から言われていますが、

    あながち

    間違っていないということですね。

     

    わかめの他に

    ひじきもオススメです。

     

    海藻類は

    海藻サラダやお味噌汁などで

    取り入れやすい食材ですね。

     

     

     

    亜鉛は、

    牡蠣などの貝類や卵(主に卵黄)に

    多く含まれている食材です。

     

    亜鉛が不足すると

    味覚障害や貧血、

    なんとなく力が出ない・・・

    など、様々な体の不調が現れます。

     

    その一つに、

    「抜け毛が増える」という症状も!

     

    亜鉛は、

    抜け毛・育毛対策に

    必要な栄養素ともいえます。

     

    亜鉛のサプリメントも

    最近ではいろいろ出ています。

    不足していると感じたら、

    サプリメントで補うこともできますよ!

     

     

    次回は、

    髪の毛にとって、

    重要な栄養素

    タンパク質についてご紹介します。

     

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • カットの種類

    2019/02/05
    ロゴ

    今回はカットの種類について簡単にご紹介したいと思います

    大きく分けて4つのパターンからなります

    【ボブスタイル】水平、前下がり、前上がり

    【レイヤースタイル】ショートレイヤー、ロングレイヤー

    【グラデーション】

    【刈り上げ】

    この4つの技法の組み合わせによってヘアスタイルが作られます

    お客様のなりたいスタイルがある場合は口頭で説明するのではなく

    写メかカタログで伝えられた方がよりイメージが伝わると思います

     

     

     

  • 気になる、産後の抜け毛!④

    2019/02/03

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    今日は節分です!

    恵方巻きは準備しましたか?

    今年の恵方は「東北東」だそうです。

    方角は

    アプリで簡単に

    調べられるみたいですよ!

     

     

    さて、今回は

    「母乳育児との関係」

    についてのお話です。

     

    産後の抜け毛が多いと、

    母乳育児が影響しているのでは?という説が

    一部で言われています。

     

    実際はどうなのでしょうか?

     

    今回は、

    母乳育児との関係をみていきましょう!

     

    ●産後の抜け毛は母乳育児が影響??●

     

    一部でささやかれている

    「母乳育児が影響している説」ですが、

    実際は、

    母乳育児が

    産後の抜け毛の原因となることは

    ありません。

     

    母乳育児を考えている妊婦さんには

    朗報ですね!

     

    しかし、

    母乳育児が直接的な原因ではないですが、

    母乳育児をしている

    ママの食事には

    やはり注意が必要です!

     

     

    母乳育児をしていると

    ママの栄養が赤ちゃんに

    取られている状態。

     

    母乳は

    ママの栄養から作られているので、

    食生活に気をつけていないと

    栄養不足・カロリー不足に

    なってしまうことも!

     

     

    前回もご紹介しましたが、

    バランスのとれた食生活は

    抜け毛予防でも

    母乳育児でも

    重要な要素です。

     

    産後忙しいとは思います。

    体型も戻さなきゃ!と

    焦る気持ちもあると思いますが、

    やはり、

    食事は大切。

     

    産後は

    「自分の身体の回復のため」

    「赤ちゃんの成長のため」

    と、思って

    しっかり食事を

    摂るようにしてくださいね!

     

     

    では、

    どのような食材を摂ると

    抜け毛対策に良いのでしょうか??

     

    次回は、

    産後の抜け毛にオススメの食材を

    ご紹介します。

     

     

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • オススメヘアケア商品

    2019/02/03

    今回はオススメのヘアケア商品をご紹介します。

    N..スタイリングセラム  

    ボタニカルエキスとシアバター配合で髪を補修しながらスタイリングし

    毛髪に動きと濡れた様な質感を与えます。適量を取りドライ前とドライ後に

    使用します。

    N.ナチュラルバーム

    天然由来原料のみで出来たバーム2種類のシアバターが毛先に潤いを

    与え軽やかな動きを表現します。ドライ後適量を取り良く伸ばしオイル状

    にしてからスタイリングします、手に残ったバームは保湿のハンドクリーム

    として使用できます。

  • オススメ!ショートボブスタイル

    2019/02/02

    マスカレードホテルの長澤まさみのヘアスタイルがオススメ!

    今年に入って数件のオーダーを頂く人気のヘアスタイルです

    去年の後半からバッサリカットされる方が増えショートヘア

    にされれる方が急増!お手入れが楽になりますよ是非チャレンジ

    してくだい。

     

  • 当店オススメヘアケア商品

    2019/02/01

    コタアイケアシャンプー、コンディショナーを紹介します。

    3つの洗浄成分で補修しながら洗います。髪と同様の成分や

    頭皮のバリヤ層に近い成分を持った3つの洗浄成分により豊潤な泡立ちで

    髪と頭皮の両方を補修しながら洗います。

    コタオリジナルナノ化、補修システムで髪の内部と外部両面から補修力

    を高め、頭皮ダメージの要因から守ります。

    髪質に合わせて5タイプの香りも楽しめます。

  • 気になる、産後の抜け毛!③

    2019/02/01

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    今日から2月ですね。

    まだまだ寒いので、

    体調に気をつけて下さいね!

     

    さて、今回も

    「産後の抜け毛」のお話です。

     

    産後の抜け毛は

    ホルモンバランスが原因と

    ご紹介しましたが、

    他にも考えられる原因があります。

     

    今回は

    その他の原因についてみていきましょう!

     

    ●「産後の抜け毛」、他の原因とは?●

     

    産後は何かと大変!

    夜中のお世話で

    睡眠が十分にとれなかったり、

    慣れない育児や

    赤ちゃんの成長で

    心配な事があったりと

    ママは様々なストレスを

    抱えてしまいます。

     

     

    ストレスが多い状態は

    頭皮の血行が悪くなってしまい、

    抜け毛や薄毛が

    ますます進行して

    しまっている可能性が!

     

    ママ自身が、

    ストレス過多や睡眠不足を

    解消するためには、

    周りの協力も必要です。

     

    「ストレスを多く抱え込まないようにする」

    「睡眠がとれるようにする」など

    周りの家族が気づいて

    みんなで育児をすることが

    大切ですね!

     

    また、

    育児に追われて

    食事がおろそかになり

    育毛に必要な栄養が

    摂れていなかったりと、

    食生活に問題があることも考えられます。

     

    さらに、

    妊娠前の体型に戻すために

    産後に過度なダイエットをしていると、

    やはり食生活が乱れてしまいます。

     

    特に

    産後の体は、優先的に

    母体の回復や母乳で栄養が使われます。

    そのため、

    食事を摂らないと

    頭皮や髪の毛に

    必要な栄養が十分行き渡りません。

     

    バランスのとれた食事を

    しっかり食べ、

    過度なダイエットは控えましょう。

     

     

    いかがでしたか?

     

    産後の抜け毛は

    個人差や環境・生活習慣にも影響されます。

     

    いろいろ対策をしても

    抜け毛・薄毛が改善されない!という方は

    専門医に一度相談してみてください。

     

    次回は、

    「母乳育児と抜け毛の関係」について

    ご紹介します。

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • カラーの種類

    2019/01/31

    カラーリングとは髪を染める事を総評して言います。大きく分けて4つあります、そのメリットとデメリットを説明したいと思います。

    1、【アルカリカラー】一般的に一番使われるカラー剤です、髪を明るくするファッションカラーや白髪染めです。発色が良く色んな色を楽しむ事が出来ますが、髪へのダメージを伴いますので前処理や後処理が必要になります。

    2、【酸性カラー】ファッションカラーと白髪染めがありますが脱色作用があまりないので髪へのダメージはほとんどありませんがその分発色もあまり良くありません、UVカットの目的や白髪が少ない方にオススメです。太陽光の下で色が分かるくらいです。

    3、【へナカラー、草木染め】天然植物で髪へのダメージはほとんどありませんが脱色作用が少ないのであまり明るくなりません、ハリコシが出ますのでエイジングカラーとしては良いと思います。白髪を染めるのには的してるカラー剤です。植物アレルギーがある方かぶれますので注意が必要です。

    4、【ブリーチ】脱色剤です。ハイトーンや最近ではWカラーなど幅広く色を楽しむ事が出来ますがハイダメージのカラー剤ですので髪や頭皮に負担がかかります。最近ではダメージを軽減できる【ファイバープレックス】と言う商品が話題でどのカラー剤に入れてもダメージがかなり軽減できますのでよりカラーを楽しむ事が出来るようになりました。

    目的や用途に合わせて単体ではなく組み合わせてカラー剤を選ぶ事ができますのでスタイリストにご相談下さい。

     

     

     

              

  • 気になる、産後の抜け毛!②

    2019/01/30

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    乾燥してますね・・・。

    冬でも水分を摂らないと

    脱水症状に陥るそうです・・・。

    インフルエンザや風邪予防にも

    なるようですので、

    水分補給、しっかりしましょう!!

     

     

     

    さて、今回も

    「産後の抜け毛」のお話です。

     

    産後の抜け毛、

    いつまで続くのか心配ですよね・・・。

     

    今回は、

    産後の抜け毛は

    いつくらいから始まって

    いつくらいに落ち着くのかを

    ご紹介します。

     

    ●「産後の抜け毛」、いつまで?●

     

    前回もご紹介しましたが、

    髪の毛の生え変わりサイクルは

    個人差があります。

     

    また、

    産後の抜け毛の原因と

    考えられている、

    ホルモンの分泌に関しても

    個人差がありますので、

    「いつから抜け始めて」、

    「いつくらいに収まるのか」

    と、一概には言えません。

    参考程度にしてくださいね!

     

    ここでは

    一般的な例をご紹介します。

     

    出産して

    妊娠を助けていた

    女性ホルモンが減少しますが、

    すぐには抜け毛が始まるわけでは

    ありません。

    出産後2〜3ヵ月あたりで

    抜け毛が始まります。

     

    産後4〜6ヵ月が一番のピークとなり、

    6ヶ月を越えると

    だんだんと抜け毛が

    少なくなっていきます。

     

    抜け毛のピークから

    2、3ヶ月後に

    新しい髪が生えてきます。

    新しい髪が生えてくるのも

    時間がかかりますので、

    出産前と同じくらいの

    ボリュームになるのは

    出産して1年が経ったくらいの頃です。

     

     

    いずれにせよ

    産後の抜け毛は、

    ずっと続くわけではありません。

    時間の経過とともに、

    元に戻っていきます。

     

    抜け毛が多いと

    心配になるかと思いますが、

    気にしすぎないように

    過ごしてください。

     

    もし、

    1年以上経っても、

    「髪が抜け続ける」

    「薄毛が進行している」

    と、抜け毛が改善しない場合は、

    産後のホルモンの影響以外に

    原因がある可能性が!

     

     

    次回は、

    産後のホルモンバランス以外に、

    考えられる原因についてご紹介します。

     

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • 卒業式セット、着付け受付中

    2019/01/30
    ロゴ

    これから卒業式のシーズンです、専門学校生や短大生や大学生はほとんどの方が袴を着られる方が多いでしょう、。セットも編み込みスタイルやハーフアップなど思い思いのスタイルで煌びやかになると思います。まだ卒業式の予約は受付中ですので、時間外の予約もご相談下さい。

  • デジタルパーマ

    2019/01/29

    今回はデジタルパーマについて分かりやすく説明したいと思います

    バージン毛やダメージの少ない髪質はデジタルパーマで、ダメージ毛は

    低温デジタルパーマでかけられた方がいいでしょう

    何が何でもデジタルパーマと言う考え方は危険です、なぜなら熱でパーマ

    をかけると言う事はのちのちダメージを伴うからです。

    数ヵ月後パサついて来ます、スタイルや髪の状態によってコールドパーマ

    との使い分けを相談された方が良いでしょう

     

  • 前髪カット

    2019/01/27

    【前髪カットのみでのご来店も可能です】

    ほとんどの方が一度自分で切って失敗したので次からは切ってもらうと言う人が多いみたいです。前髪は全体の印象を変える大事なポイントです。

    剥いて軽くする事は難しくないのですが真直ぐ切る事は意外にも難しいです

    生え際の生え方などを良く観てウエットで切るのかドライで切るのか判断するのも大切です。

    前髪カット¥1080ですので気軽にご来店下さい                        

     

     

  • 気になる、産後の抜け毛!①

    2019/01/27

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    祝!大坂なおみ選手、

    全豪オープン初優勝!!

    おめでとうございます!!

    世界ランク1位になった

    大坂選手のこれからの活躍、

    目が離せないですね!

     

     

    さて、今回は

    出産を経験したことがある方なら

    きっと悩んだはず・・・!

    そう、

    「産後の抜け毛」のお話です。

     

    産後は抜け毛が

    かなり目立ちますよね。

    お風呂場で

    びっくりするママも多いと思います。

     

    産後に抜け毛が多くなるのはなぜか?

    抜け毛対策は?

    など、

    産後の抜け毛について

    ご紹介します。

     

    ●産後の抜け毛とは?●

     

    産後の抜け毛は

    「分娩後脱毛症」

    「産後脱毛症」

    とも言われおり、

    経産婦の方の多くが

    経験されています。

     

    産後の抜け毛の主な原因は

    ズバリ

    「ホルモンバランス」です。

     

    妊娠すると、

    エストロゲンやプロゲステロンなどの

    女性ホルモンが分泌されますが、

    これらのホルモンは

    妊娠や出産を助ける働きがありますので

    妊娠中は分泌されています。

     

    分泌されている

    女性ホルモンの一つである、

    プロゲステロンは

    髪の毛の成長を促進する働きや

    髪が抜けにくくなる作用があります。

     

     

    しかし、

    出産すると

    これらの女性ホルモンが一気に減り、

    妊娠中に抜けなかった

    髪の毛がごそっと

    抜けてしまいます。

     

    これが、

    産後の抜け毛のメカニズムです。

     

    原因が

    女性ホルモンだということが

    わかりましたが、

    一番心配なのは

    「いつまで続くのか?」

    ということだと思います。

     

    次回は、

    産後の抜け毛はいつまで続くのかについて

    ご紹介します。

     

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • 超音波イオン生トリートメント

    2019/01/26

    以前生トリートメントをご説明致しましたが、超音波イオン生トリートメントは

    5種類のトリートメントを使用します、ベースとなるトリートメントは

    生トリートメントですが超音波イオンアイロンを使用します

    +イオンの力で髪の中の方まで浸透させ、-イオンで定着させます

    個人差はありますが4週間前後の効果があります

    ワンランク上のトリートメントを体験してみませんか

  • 髪の毛への花粉対策アレコレ②

    2019/01/25

    こんにちは。

    Sy's hairです。

     

    寒い時期は

    チョコレートが美味しい季節です。

    バレンタインに向けて

    見た目もきれいな

    チョコレートがでていて

    見てるだけでもワクワクします!

    今年は自分へのごほうびに

    いかがですか?

     

     

    さて、今回も

    前回に引き続き

    「花粉対策」についてです。

     

    付かないようにしていても

    付いてしまうのが花粉・・・。

    本当に困ったものです。

     

    今回は、

    「付いてしまった花粉をどうするか」について

    ご紹介します。

     

    ●付いてしまった花粉、どうしたら・・・?●

     

    「家の中にいるのに、

    なぜか鼻がムズムズ・・・

    くしゃみも・・・」

    と、いう方。

    外から帰ってきた時に

    花粉払い落としていますか??

     

    服についた花粉は

    「家に入る前に払い落とすこと!」と

    最近メディアで紹介されていますね。

     

    服についた花粉を

    払い落すことも重要ですが、

    服だけではなく、

    髪の毛の花粉も払い落としましょう!

     

    服だけではなく

    髪にも大量の花粉が付いています。

    払い落としておかないと

    結局、家の中に

    花粉を持ち込んでしまいます。

     

    ヘアブラシを玄関に置いておき

    帰ってきたら、

    ブラシで髪の毛に付いた花粉を

    落としましょう。

     

     

    ●お風呂でのヘアケアも重要!●

     

    洗髪後、

    コンディショナーやトリートメント、

    してますか???

     

    特に男性だと

    シャンプーはするけど

    コンディショナーや

    トリートメントはしていない

    という方、多いのでは?

     

    実は、

    コンディショナーや

    トリートメントをすることで、

    花粉の付着を減らせます!

     

    髪が傷んでいると

    キューティクルがはがれて、

    めくれている所に

    花粉が付きやすくなってしまいます。

     

    また、

    コンディショナーなどをしていないと

    静電気が発生しやすくなり、

    花粉を引き寄せてしまいます。

     

    髪のダメージケア&静電気防止のためにも

    コンディショナーやトリートメントは

    しておきましょう!

     

     

    いかがでしたか?

    少しの手間で

    花粉対策ができます!

    今年の飛散量は多めと

    予報されていますので、

    これを機に

    花粉対策、はじめてみては?

     

    ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

    箱崎の美容院!ヘアケアや髪のダメージにお悩みでしたらご相談ください!

    コタ生トリートメント・オーガニックカラー・ファイバープレックスなど

    髪に優しいメニューもご用意!

     

    Sy's hair

     

    10:00~21:00 【パーマ・カラー・カット最終受付19:00】

    電話:092-631-2677

    福岡県福岡市東区箱崎1丁目34−10 

    鹿児島本線「箱崎駅」から徒歩7分

    地下鉄「箱崎宮前駅」1番出口から徒歩3分

     

  • オーガニックカラー

    2019/01/25

    数年前からオーガニックカラーが発売され徐々にエイジング世代を中心に浸透しつつあります。オーガニックカラーとは頭皮や髪に優しく特に頭皮に潤いを与えてくれるカラーです。カラーによる頭皮の乾燥や傷みを軽減してくれます。去年ロマンスグレーが注目を集めましたが今後のカラーでお悩みの方は是非ご相談下さい。

     

     

     

  • アッシュカラー

    2019/01/24

    寒い冬も暦の上では2月までですね、3月からは徐々に温かくなって来ます春になるとカラーの色も変わって来ます。秋冬の暖色系春夏の寒色系と言うように少し明度も上がって来ます、特に1年前くらいから流行ってるグレーやアッシュ、マットなどが人気です4月はピンクなんかも多くなります       ミックスしたアッシュベージュやクールベージュなどオリジナルの色を作るのもいいですね、今年の春はチャレンジしてみてください